2025年の夏ごろに、私たち(しっぷろ)宛に、以下のメッセージを送って下さったピアスタッフの方がいました。 お送り頂いた以下のメッセージと似たようなことや、日頃考えているを方が他にもいるように思い、私たちは公開アンケートを行い、以下に回答をまとめて掲載します。なお、回答をお寄せ下さったかたの文章を整えたりはせずに、そのまま掲載しています。アンケートに思うことをお寄せ下さったみなさま、この度はご協力下さり誠にありがとうございました。(掲載日:2025.11.17)
<aside>
【しっぷろ宛に頂いたメッセージ】 (ピアスタッフ・ピアサポーターとして働く上で) **ピアの目線やピアの立場とよく言われますが、違和感があります。
みなさんはそんな経験はありまんせんか? ピアの目線で仕事をして欲しいと言われても、特別な出来事なんてそんなにありません。なのでピアを特別視しすぎという点で私は違和感をもっています。 ”ピアだから気がつくこと”… そんな風に言われても、そんなに無いですし、むしろピアを差別しているのでは? なんて被害的に考えたりすることもあります。 自分としては支援職と同じように仕事をしているだけと認識しています。
(質問者:現在ピアスタッフとして働いている方)**
</aside>
<aside>
【回答機関】2025年8/16~9/23まで 【回答方法】Googleフォーム 【周知方法】SNS等にて周知 【回答数】 25件 ※頂いた回答の中で、掲載可として頂いたものは22件でした
</aside>
※以下の三角マーク(▶)をクリックすると回答を見ることが出来ます。